Selamat siang! Putritidurです。
ジャカルタでは、日本と比較してリーズナブルな価格でアフタヌーンティーを楽しむことができます。子どもが小さいうちはなかなかゆっくりとアフタヌーンティーを楽しむことはできませんが、いくつかのホテルで子連れアフタヌーンティーを試したので、ランキング形式でまとめてみたいと思います。
ちなみに個人的な子連れアフタヌーンティーのおすすめ時間は、早めの夕食という位置付けの時間帯です。我が家ではいつも夕方5時くらいにアフタヌーンティーを予約していました。お昼寝後にすれば子どもは比較的機嫌が良いですし、子どもには食事メニューを注文でき、親はアフタヌーンティーを楽しめる時間帯なので、お勧めです。
ではランキングに参ります。第7位は、ラッフルズ・ジャカルタ(Raffles Jakarta)地上階の「The Writes Bar」です。所謂普通のアフタヌーンティーで特に驚きがなかったので、第7位とさせていただきました。
putritidurjkt.hatenablog.com
第6位は、フェアモント・ジャカルタ(Fairmont Jakarta)の「Peacok Lounge」です。可愛らしいボックスに入ったアフタヌーンティーでした。お値段も手頃で美味しかったです。
putritidurjkt.hatenablog.com
第5位は、The Langham Jakarta地上階のカフェ「ALICE」です。こちらではとても可愛らしい不思議の国のアリスをモチーフとしたアフタヌーンティーが楽しめます。食器もアリスを彷彿させるもので、とても可愛らしかったです。全体的に甘いものが多めで、お腹が重くなってしまったので、第5位とさせていただきました。
putritidurjkt.hatenablog.com
第4位は、Four Seasons Jakarta 地上階の「La Patisserie」です。こちらはリーズナブルな価格でセイボリーが充実しているため、口が甘くならず、食事としていただくのにぴったりでした。またスイーツも美味しかったです。
putritidurjkt.hatenablog.com
第3位から第1位は、個人的にほぼ同順位です。第3位は、The Dharmawangsa Jakarta地上階の「Majapahit Lounge」です。こちらのアフタヌーンティーではインドネシアのお菓子もいただくことができます。ホテルの雰囲気もインドネシアっぽいので、観光でジャカルタを訪れた友人を連れて行くのにとても良かったです。
putritidurjkt.hatenablog.com
第2位は、Park Hyatt Jakartaの23階にある「Conservatory Room」です。ジャカルタで何回もアフタヌーンティーに行っている友人が、ジャカルタで一番美味しいと思うと言っていました。
putritidurjkt.hatenablog.com
第1位は、St Regis Jakarta地上階にある「The Drawing Room」です。パークハイアットとどちらを第1位にするか迷いましたが、こちらのアフタヌーンティーは個人的に、甘すぎずセイボリーもスイーツも充実していてとても美味しかった記憶があります。また、ワゴンで追加のスイーツも運ばれてくるので、満足いくまで食べることができたのもよかったです。
putritidurjkt.hatenablog.com
以上、私の独断と偏見によるジャカルタのアフタヌーンティーのまとめでした。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。